»公式 X 開設しました

プロフィール

漫画の惑星の自己紹介

こんにちは!「漫画の惑星」と申します。当ブログにアクセス頂き、ありがとうございます。
私は、日本在住の1児のパパです。
育児をしながら漫画を読み、よく妻から「また漫画読んでる」とつぶやかれる日々を送っています。

私が読んだ漫画の中でオススメなものについて、当ブログで記事としてまとめています。

ブログの見方

漫画の惑星」では謎の漫画評論家である漫画評論家Tとその生徒であるハヤトの会話方式を採用しております。

漫画評論家T
漫画評論家T

私が漫画評論家T(管理者taiga)です。

管理者taigaに代わって、これから皆さんに様々な視点で漫画の魅力を伝えたいと思います。

このブログでは管理者taigaがネットの漫画の面白さをもっと広めたいという想いで始めています。

一緒に紹介する漫画の良さを感じてもらうと同時にハマる人を増やしていきたいです。

私の戯言を温かく見守っていただけると嬉しいです。

ハヤト
ハヤト

僕がハヤトです。

漫画が大好きなので、漫画評論家Tさんに教わりながら、これから様々なジャンルのものを読みたいと思っています。

好奇心旺盛なので色々聞いていきます。

管理者taigaのプロフィール

・秋田県出身
・現在無職
・趣味は漫画を読むこと、美味しいの食べることと温泉に入ること

漫画の読書歴について

子ども時代からよく読んでおり、自己紹介カードでは「趣味:読書(漫画の)」と書いたものです。

始めに読んだのは、当時買っていたコロコロコミックですかね。ボンボンやらも買っていた記憶があります。

その後、犬夜叉、名探偵コナンにハマり、週刊少年サンデーを毎週買うようになりましたね。

今でも、毎週、週刊少年ジャンプ、週刊少年マガジン、週刊少年サンデー、週刊ヤングジャンプ、月刊マガジンを読ませていただいております(全部ではなく読みたい漫画のみ)

漫画の購入については、子どものときはお小遣いをもらっては、近所の中古ショップにいって、立ち読みしながら、よく購入したものです。

特に印象に残っているのはスラムダンクを買ったエピソードでしょうか。私が1巻、2巻を買ってリビングで読んでいたところ、父が仕事から帰ってきて、スラムダンクを見つけ、読み始めました。

すると読み終わった父から「これ集めるのか?」と聞かれ、「うん!」と答えると、「よし協力してやる!今から買いに行くぞ」と言われ、夜8時過ぎくらいに中古ショップへ行き、3巻~10巻を買ってもらい嬉しかったのを覚えています。その後、お小遣いの度に購入し31巻(全巻)まで揃えたとき子どもながら達成感があり嬉しかったですね。

それからというもの、漫画を読む、集めるというのにハマってしまい、自宅には犬夜叉、名探偵コナン、スラムダンク、ドラゴンボール、ドラゴン桜、ラブコン、DEAR BOYS、DEAR BOYS ACTⅡ、DEAR BOYS ACTⅢ、Harlem Beatとあらゆる漫画が棚に飾ってあります。

棚が小さいので前後で2段に収納しております。

妻からは処分しろと言われていますが毎年頑張って説得しています…。

最近ではメルカリのようなCtoCが発達したこともあり、新品・中古で買ってメルカリで売るという戦法で読みたい本を買って、読んでは売ってを繰り返すようになり、(本当は集めたい気持ちがありますが)妻からは何も言われず読めるようになりました。また電子書籍アプリでスマホで無料で読めるのも良いですね。

推しの子、ハリガネサービス、フィルター越しのカノジョ、夫婦以上、恋人未満。、ヤンキーJKクズハナちゃん、ブルーロック、特命係長只野仁、道産子ギャルはなまらめんこいなどはこのやり方で読んでます。

好きな漫画

スラムダンク、名探偵コナン、ドラゴンボール

ブログの運営目的・ミッション

メジャーな漫画だけでなく、まだ先行配信のものやライトノベルからのコミックス化など、まだまだ日本には面白い漫画がたくさんあり、ちょっとした出会いから読み始めて、その漫画との出会いによって考え方や生き方が変わる、そのような体験に貢献したい、もっと多くの人に漫画の良さを伝えたいという気持ちでブログを更新しております。

温かい目で読んでいただけますと幸いです。

連絡先

プライバシーポリシー

当ブログのプライバシーポリシー/免責事項は以下の通りとなっております。

タイトルとURLをコピーしました