»公式 X 開設しました

漫画「ハリガネサービス」感想・レビュー!バレーボールの面白さを再発見!読後感爽快!

スポーツ

タイトル:ハリガネサービス
作者  :荒達哉
連載期間:2014年~2018年
巻数  :既刊24巻(完結)

作品情報

中学バレー部ではレギュラーになれなかった下平鉋。都立豊瀬高校ではなんとかレギュラーを目指して頑張ろうとしていると、一緒に入った同級生の3人は元・中学東京選抜であった。 青春高校バレーボール巨編!!

管理人の戯言

初めてこの漫画と出会ったときの印象は「バレー漫画でハリガネってどういうことだろう」くらいな気持ちで読んでいました。

読み進めていくうちに”サーブだけのエース”という意味でのサービスエースと呼ばれていくことになりますが、何か1つでもチームに貢献できる武器があると輝けるということが分かりました。

この漫画の主人公は、怪我という壁にぶち当たったバレーボール少年。ジャンプ力も体力もない、チームの足を引っ張る存在だと思われていたんだけども、彼は諦めず、得意なサーブを武器に、チームに貢献しようと必死にもがく姿は、本当に感動します。

最初は仲間にもバカにされたけど、彼は地道な練習を積み重ねて、サーブの技術を磨いていく。

狙った場所に、狙った回転でボールを打ち分ける彼のサーブは、チームの切り札になり、もはや、サーブの練習相手が見つからないという悩みも抱えるほど…。

そんな中でも、彼は決して諦めずに練習を続け、やがてライバルたちからも認められる存在へと成長していきます。

怪我の経験から、バレーボールを嫌いになりそうになった過去もあるけど、仲間たちの支えもあり、彼は成長していきます。サーブだけでなく、スパイクやブロックといった他の技術も習得し、チームの一員として活躍する姿は、読者の心を温めてくれることでしょう!

この漫画は、スポーツ漫画としての面白さだけでなく、人間ドラマとしても最高に面白い!

怪我を乗り越えて成長していく主人公の姿に、きっと勇気をもらえるはずです。

ひたすら自分の武器を磨き上げ、仲間と成長していく姿に感動します

ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

特別映像化情報!

「ハリガネサービス」ですが、パラスポーツ界で活躍するアスリートたちのオリジナルストーリーをアニメで描く番組「アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~」の第15弾として、荒達哉「ハリガネサービス」とコラボしたエピソードが8月22日21時45分よりNHK BS1で放送されました。

「ハリガネサービス」は、中学時代の3年間をほぼベンチで過ごしていた下平鉋が、無名の豊瀬高校バレーボール部でサーブの才能を開花させていくバレーボールマンガ。コラボエピソードでは、でん部を床につけた状態でプレーするパラバレーボール(座位)の日本代表が強豪イランと対戦することに。下平鉋は、日本がピンチに陥ったところでピンチサーバーとして登場。身長2m46cmの長身選手が立ちはだかるイラン相手に、サービスエースを決めることができるのか……。荒は今回のアニメについて「下平はアキレス腱を切って1年間ジャンプできなかったからサーブだけを練習し続けた。ケガをしたから、障害を負ったから終わりじゃなくてスタ ート地点というのはパラスポーツとの共通点だと思います」とコメントを寄せた。

注目ポイント① 下平鉋の成長物語:挫折から掴んだ頂点への道

 下平鉋の成長物語:挫折から掴んだ頂点への道

中学時代、ベンチを温める日々を送っていた下平鉋。彼のバレーボール人生は、決して順風満帆なものではありませんでした。しかし、高校で出会った個性豊かな仲間たちとの出会い、そしてバレーボールへの熱い情熱が、彼を大きく変えていきます。

特に、下平鉋の最大の武器である「サーブ」。その強烈なスピンサーブは、中学時代から周囲の注目を集めていました。しかし、試合でその力を発揮できずにいた彼は、自信をなくし、コートで精彩を欠いていました。

そんな下平鉋が、高校で大きく成長を遂げるきっかけとなるのが、チームメイトとの出会いです。元中学東京選抜の松方や、ムードメーカーの金田など、実力派でありながら個性的な仲間たちとの練習は、彼にとって刺激的で、同時に厳しかったでしょう。

チームメイトからの信頼と期待、そして自分自身への挑戦。下平鉋は、日夜練習に励み、サーブの精度を上げていきます。そして迎えたインターハイ。そこで彼は、これまで培ってきた力を最大限に発揮し、チームを勝利へと導きます。

下平鉋の成長物語は、単なるスポーツ漫画の枠を超え、誰もが共感できる普遍的なテーマを描いています。挫折を経験し、そこから這い上がろうとする彼の姿は、読者に勇気を与え、感動を与えてくれます。

注目ポイント②バレーボールの魅力を再発見!「ハリガネサービス」が描く熱戦

バレーボールの魅力を再発見!「ハリガネサービス」が描く熱戦

「ハリガネサービス」は、バレーボールの試合中の緊迫感や、一球入魂のプレーの数々を通じて、読者にスポーツの面白さを再認識させてくれる作品です。単に試合の結果だけでなく、選手一人ひとりの感情や戦略、そしてチームとしての成長が丁寧に描かれているため、バレーボールに詳しくない人でも十分に楽しむことができます。

本作の魅力の一つは、バレーボールのルールや専門用語を、物語の流れの中で自然に説明している点です。例えば、サーブの種類やレシーブの技術、そして試合中の駆け引きなど、バレーボールの奥深さをわかりやすく解説してくれます。これにより、読者はまるで試合会場にいるかのような臨場感を味わうことができ、バレーボールに対する理解を深めることができます。

「ハリガネサービス」に登場するキャラクターたちは、それぞれが異なる個性と得意技を持っています。例えば、主人公の下平鉋は強烈なサーブが武器ですが、レシーブが苦手という弱点も抱えています。他の選手たちも、それぞれが得意なプレーを持ちつつ、チーム全体のバランスを考えながら戦います。

試合中の作戦も、読者の興味を掻き立てます。相手チームの弱点を見抜き、それに合わせた戦略を立て、そしてそれを実行していく。その過程で、選手たちは互いに協力し合い、時には意見を衝突させながら、チームとしての成長を遂げていきます。

「ハリガネサービス」の試合シーンは、読者の心を揺さぶるものばかりです。一点を争う緊迫したラリー、そして勝利への執念。これらの描写は、読者にまるで自分がコートの中にいるかのような感覚を与え、手に汗握る展開に目が離せません。

また、試合を通して描かれるのは、選手たちの成長だけではありません。チームとしての絆や友情、そしてライバルとの関係性も、物語に深みを与えています。読者は、選手たちと一緒に喜び、共に悩み、そして共に成長していくことができるでしょう。

注目ポイント③青春の輝きと挫折:バレーボールを通して成長する姿

青春の輝きと挫折:バレーボールを通して成長する姿

「ハリガネサービス」は、高校バレーボールという舞台を背景に、若者たちの青春の輝きと挫折を描き出す物語です。勝利への熱い想いや、挫折からの立ち上がりなど、読者の心に深く響く感動的なシーンが満載です。

主人公の下平鉋をはじめ、チームメイトたちは、インターハイ出場を目標に日々練習に励んでいます。汗と涙を流しながら、互いを励まし合い、高め合っていく姿は、読者に感動を与えます。試合中の緊迫した場面では、選手たちの勝利への熱い想いがひしひしと感じられ、読者も思わず声を上げてしまうことでしょう。

しかし、彼らの道のりは決して平坦ではありません。試合で負けてしまい、自信を失ってしまうこともあります。また、怪我や病気で思うようにプレーできない時もあるでしょう。それでも、彼らは決して諦めません。仲間たちの励ましを受け、自分自身と向き合い、再び立ち上がろうとします。

「ハリガネサービス」は、勝利だけでなく、挫折や葛藤も描き出しています。高校生活は、バレーボールだけでなく、進路や恋愛など、様々な問題を抱えながら過ごす時期です。選手たちは、これらの問題と向き合いながら、成長していく姿が描かれています。

閲覧できるサイト

「〇〇」を読みたいけど、全話読むのはちょっと…と思っているあなた!

実は、この漫画、ピッコマで116話まで無料で読めるんです。しかも、オリンピックや世界バレーの時など、世の中がバレーに注目すると、なんと全話無料になることも!

お得に楽しみたい方は、ピッコマをチェックしてみてね!

タイトルとURLをコピーしました